起業支援伴走プログラム事業
目的
起業準備者がビジネスプランの実現に向けて具体的な行動を起こし,起業に向けた具体的一歩を踏み出すため,ビジネスの立ち上げに必要な資金調達や販路開拓等の具体的なアクションプランの作成など,起業に至るまでのメンタリング支援等により,起業準備者の各フェーズに合わせた支援を継続的に実施し,起業しやすい環境を整備するとともに,新たなビジネスの創出・育成を図ります。
また,ビジネスプランコンテストの最終審査会参加者を対象に,プランの事業化を推進するため,必要となる費用の一部を助成します。
主な事業内容
・起業支援伴走プログラム
ビジネスプランを確立した者や具体的な起業準備を進める段階の者を対象に,プランを具体的に数字に落とし込み,必要な支援先・メニューへの誘導を行うなど,起業に至るまでのメンタリング支援等による実践的なプログラムを実施します。
また,県ビジネスプランコンテストの1次審査通過者に対しては,事業プランのブラッシュアップや最終審査会のプレゼンテーションに向けてのサポートを行うプログラムを実施します。
支援内容 | 1 実践プログラム (起業準備者やビジネスプランコンテストの応募者・最終審査会への参加者が対象) ※集合メンタリング:年間2回(1回当たり10名程度) 個別メンタリング:年間15人程度(1人に3回) ※県ビジネスプランコンテスト最終審査会で発表された方々へ 「第2期実践プログラムのご案内」 2 ブラッシュアップセミナー |
そ の 他 | (上記1関連) 鹿児島県ビジネスプランコンテストの最終審査会参加者は,下記「起業支援事業」への申込みが可能です。 |
・起業支援事業
ビジネスプランコンテストの最終審査会参加者を対象に,そのビジネスプランの事業化を推進するために必要となる費用の一部を助成します。
対象経費 |
起業及び新事業展開のための準備経費 市場調査等のための経費 商品・技術の開発のための経費 情報発信・広報のための経費 販路開拓・販売促進のための経費 |
助 成 率 | 対象経費の3分の2以内 (助成額:上限1,500千円) ※審査会を経て予算の範囲内で助成します。 |
そ の 他 | 詳しくはこちらまで |
お問い合わせ
公益財団法人 かごしま産業支援センター 産業振興課
TEL:099-219-1272 FAX:099-219-1279
メールアドレス:ikusei@kisc.or.jp