リンク集
リンクメニュー
支援機関等
ビジネスに役立つサイト
鹿児島県内の公的機関等
県関係
学術・研究機関
- 鹿児島大学
- 鹿児島大学 産学官連携推進センター
- 鹿児島純心女子大学
- 鹿屋体育大学
- 鹿児島国際大学
- 志學館大学
- 第一工業大学
- 鹿児島工業高等専門学校
- 鹿児島県立短期大学
- 鹿児島女子短期大学
- 鹿児島純心女子短期大学
その他関係機関
鹿児島県内の商工団体等
商工会議所
鹿児島商工会議所 | 川内商工会議所 | 鹿屋商工会議所 | 枕崎商工会議所 |
阿久根商工会議所 | 奄美大島商工会議所 | 出水商工会議所 | 南さつま商工会議所 |
指宿商工会議所 | いちき串木野商工会議所 | 霧島商工会議所 |
商工会
鹿児島県内の市町村
鹿児島市 | 鹿屋市 | 枕崎市 | 阿久根市 | 出水市 | 伊佐市 | 指宿市 |
西之表市 | 垂水市 | 薩摩川内市 | 日置市 | 曽於市 | 霧島市 | いちき串木野市 |
南さつま市 | 志布志市 | 奄美市 | 南九州市 | 姶良市 |
鹿児島郡 | 三島村 | 十島村 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
薩摩郡 | さつま町 | ||||||
出水郡 | 長島町 | ||||||
姶良郡 | 湧水町 | ||||||
曽於郡 | 大崎町 | ||||||
肝属郡 | 東串良町 | 肝付町 | 錦江町 | 南大隅町 | |||
熊毛郡 | 中種子町 | 南種子町 | 屋久島町 | ||||
大島郡 | 大和村 | 宇検村 | 瀬戸内町 | 龍郷町 | 喜界町 | 徳之島町 | 天城町 |
伊仙町 | 和泊町 | 知名町 | 与論町 |
国の中小企業関係機関等
経済産業省関係
独立行政法人
- (独)中小企業基盤整備機構
- (独)産業技術総合研究所
- (独)経済産業研究所
- (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
- (独)工業所有権情報・研修館
- (独)製品評価技術基盤機構
- (独)情報処理推進機構
- (独)日本貿易振興機構
- (独)日本貿易保険
- (独)国際協力機構
- (独)科学技術振興機構
- (独)勤労者退職金共済機構
- (独)中小企業退職金共済事業本部
その他関係機関
各県の中小企業支援センター
北海道・東北ブロック | 北 海 道 | 青 森 | 岩 手 | 宮 城 | 秋 田 | 山 形 | 福 島 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
札 幌 市 | 仙 台 市 | ||||||
関東ブロック | 茨 城 | 栃 木 | 群 馬 | 埼 玉 | 千 葉 | 東 京 | 神 奈 川 |
新 潟 | 長 野 | 山 梨 | 静 岡 | ||||
千 葉 市 | さいたま市 | 横 浜 市 | 川 崎 市 | 静 岡 市 | |||
中部ブロック | 愛 知 | 岐 阜 | 三 重 | 富 山 | 石 川 | 名古屋市 | |
関西ブロック | 福 井 | 滋 賀 | 京 都 | 奈 良 | 大 阪 | 兵 庫 | 和 歌 山 |
京 都 市 | 大 阪 市 | 神 戸 市 | |||||
中国・四国ブロック | 鳥 取 | 島 根 | 岡 山 | 広 島 | 山 口 | 広 島 市 | |
徳 島 | 香 川 | 愛 媛 | 高 知 | ||||
九州・沖縄ブロック | 福 岡 | 佐 賀 | 長 崎 | 熊 本 | 大 分 | 宮 崎 | 沖 縄 |
北九州市 |
その他
政府系金融機関
保証機関
その他の関係団体
- (一社)九州経済連合会
- (一社)九州経済連合会 国際ビジネス推進室
- (一社)中小企業診断協会
- (一社)日本情報システム・ユーザー協会
- (公財)交流協会
- (NPO)ITコーディネータ協会
- 全国イノベーション推進機関ネットワーク
- 信金中金 地域・中小企業研究所
- フクオカベンチャーマーケット
- さつまグローバルネット(関東鹿児島県人会)
ポータルサイト
ビジネスに役立つサイト
一般
サイト名 | URL |
---|---|
総務省統計局 | http://www.stat.go.jp/ |
「統計データ」のコーナーでは、国が実施した主要な統計データを公表しています。 会議用の参考資料や報告書などに説得力を持たせたい・・なんて時に便利。 「国勢調査」「消費者物価指数」など、おなじみの(でもよく知らなかったりする)統計がいっぱい。 |
|
NCネットワーク | http://www.nc-net.or.jp/ |
全国の中小製造業者が自ら作り上げた、受発注情報発信・収集のためのネットワークサイト。 製造業の方は、登録しとけば何かいい事あるかも。 |
|
電子政府の総合窓口 (総務省行政管理局) |
http://www.e-gov.go.jp/ |
政府の行政情報を総合的に検索案内するポータルサイトです。 | |
アントレ net | http://entre.yahoo.co.jp/top.html |
リクルート社のビジネス情報サイトです。独立・開業・起業に関する情報が「志向別」「業種・業態」「開業資金別」「エリア」「フリーワード」など、各カテゴリごとに検索できます。 | |
NIKKEI NET | http://www.nikkei.co.jp/report/ |
日本経済新聞社の新聞各紙に定期的に掲載されている調査物のHPです。「あの調査結果はどうだったかな?」と思ったら、迷わずこのサイトへGO! | |
労務安全情報センター | http://labor.tank.jp/ |
当センターへの依頼で意外と多いのは労務関係の情報収集です。特に賃金関係のデータ収集が多いようです。最新の賃金相場に関する情報や、労働基準法、育児休業制度、介護休業制度など内容はとても豊富です。 | |
調査会社ドゥ・ハウス | http://www.dohouse.co.jp/ |
「生活者ネットワークづくりを通してマーケッティングビジネス・各種事業を展開しています。」というのが「ドゥ・ハウス」のモットーらしいです。このサイトの中で私は「高校生購買行動日記」が大好きです。でも、購買動機があまりにもかけ離れていて年齢を感じさせられます。 また、「実はそうなのよ」のコーナーも最高!消費者は移り気で、難しい言葉で言うところの「消費者行動の多様性」が実感できます。 |
|
JMR生活総合研究所 | http://www.jmrlsi.co.jp/ |
当社は、マーケティングリサーチ、マーケティング、経営戦略を扱う調査会社の老舗です。 盛りだくさんの内容で、非常に重宝しています。事例、理論のバランスが程良く掲載されています。 「いっきゅうが斬る」というコラムが秀逸。 |
|
自動文書作成プログラム 「直子の代筆」 | http://www.teglet.co.jp/naoko/ |
ビジネス必須科目は、なんといってもビジネス文書です。作成したい文章にあてはまる項目を選択していくことで模範的な文書が自動的に作成されます。作成される文書の組み合わせ数は18兆通り以上。ワンポイントアドバイスも必読。 | |
e-Words | http://e-words.jp/ |
コンピュータ・ネットワーク関連略語辞典のサイトです。各ページからキー ワード・索引・分野別に知りたい用語を検索できます。「注目用語100」では、検索された用語ランキングが100位まで1週間分掲載されていますので、今 話題の単語や誰もが知りたい重要な基本用語が分かります。また、「インターネットはじめの一歩」では、電子メール初級編、インターネットのしくみ、ネット サーフィン入門、ネットサーフィン実用と分かりやすく解説されています。 | |
企業経営バーチャル資料室 一件落着 |
http://www.rakucyaku.com/index_html |
総務・労務管理・経理担当の方にとって役立つサイトです。法人登記、社会 保険、労災、就業規則など労働基準関係や給与計算の手続きなどのほか、郵便料金や耐用年数表、印紙税額表など仕事で使う資料も各種掲載されています。ま た、エクセルなどで作られた各種自動計算ツール、ワードで作られた各種ビジネスフォーム、申請書類の書き方などもダウンロード(無料登録必要)できます。 | |
マナー教えて 冠婚葬祭知りたい講座 |
http://www.jp-guide.net/manner/ |
「礼儀知らず」は結構恥ずかしいと思う年頃になってしまいました。知って そうで知らなくて困るのがマナー、礼儀、冠婚葬祭の決まり事です。人間関係の潤滑油としてマナー、礼儀、冠婚葬祭の決まり事を少しずつ恥をかきながら覚え てゆくのでしょう。でも、あまり恥をかきたくない人は、「マナー教えて冠婚葬祭知りたい講座」をどうぞ!! | |
法庫 | http://www.houko.com/ |
法律・法令などを調べたい時に便利なサイトがあります。 「50音別」、「分野別」、「公布年別」に索引チェックや検索ができる充実のデータベースで、手軽さが人気を呼んでいます。ただし、一部有料サービスとなっています。(平成9年以降に公布された法律、政令、条約。省令・規則・告示の全部。) |
|
(独)労働政策研究・研修機構 | http://www.jil.go.jp/index.htm |
労働に関する総合的な調査研究、情報・資料の収集と提供を行うシンクタンクが運営するサイトです。 各種労働統計情報や記者発表資料、判例など、人事労務担当者に役立つ情報が掲載されています。 |
|
経理初心者おたすけ帳 | http://www.otasuke.ne.jp/ |
当サイトは、現役の経理担当者を中心とするスタッフが「同じ全国の経理担当者と一緒に経理のエキスパートを目指して勉強していきたい」というコンセプトで運営しています。そのため、身近な話題が多く取り上げられています。 また、「経理用語辞書」「仕訳Q&A」などもビギナーには重宝されるのでは? |
|
中小企業経営研究会 | http://www.datadeta.co.jp/ |
売買契約書、業務委託契約書などの契約書式や就業規定集など、すぐに使えるビジネス情報1,000タイトル(登録会員には5,000タイトル)が収録されています。なかでも、朝礼話材集(約900件)は、管理職のみなさんに役立つのでは? |
IT関係
IT全般
サイト名 | URL |
---|---|
日経BPネット | http://biztech.nikkeibp.co.jp/ |
nikkei BP net – IT pro | http://itpro.nikkeibp.co.jp/index.html |
Microsoft Japan | http://www.microsoft.com/japan/ |
ホームページ関係
サイト名 | URL |
---|---|
All About Japan | http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/ |
ソフトウェアのダウンロード関係
サイト名 | URL |
---|---|
VECTOR | http://www.vector.co.jp/ |
窓の杜 | http://www.forest.impress.co.jp/ |
SeeSaa | http://download.seesaa.jp/ |
e-コマース関係
サイト名 | URL |
---|---|
ビジネスマッチングステーション | http://www.biz-match-station.zenkyo.or.jp/ |
(公社)日本通信販売協会 | http://www.jadma.org/ |
ネットワーク・通信関係
サイト名 | URL |
---|---|
Web110 | http://www.web110.com/ |
ウイルス情報関係
サイト名 | URL |
---|---|
(独)情報処理振興事業協会 | http://www.ipa.go.jp/security/virus/faq/qa_top.html |
TrendMicro | http://www.trendmicro.co.jp/ |
Symantec | http://www.symantec.co.jp/ |
McAfee | http://www.nai.com/japan/products/ |
用語辞書関係
サイト名 | URL |
---|---|
INSIDER‘S Computer Dictionary | http://www.atmarkit.co.jp/icd/ |