価格交渉促進月間 - 公益財団法人 かごしま産業支援センター

価格交渉促進月間information


価格交渉促進月間

問い
 原材料費や人件費などがかさんでいるため、価格転嫁を考えていますが、適正な価格の設定方法や取引先との交渉の進め方がわかりません。
答え
 物価高騰の中、企業が賃上げや設備投資をしながら、安定的に事業を継続していくためには、コストを適切に価格に転嫁する必要があります。
 鹿児島県よろず支援拠点と下請かけこみ寺では、価格転嫁に関する相談窓口を設置しています。よろず支援拠点の「価格転嫁サポート窓口」ではコスト上昇分を適切に価格に転嫁するための原価管理・価格設定の方法や取引先との価格交渉の進め方などについて、下請かけこみ寺では、取引上の悩み事について相談に応じています。いずれも無料です。
 9月は「価格交渉促進月間」です。積極的に取引先と価格交渉を行い、適切な価格転嫁を実現しましょう。
お問い合わせ先

鹿児島県よろず支援拠点=099(219)3740
下請かけこみ寺=(0120)418618

バナー広告リンク