KISC NEWS(No.1070) - 公益財団法人 かごしま産業支援センター

KISC NEWS(No.1070)information


KISC NEWS(No.1070)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ KISC NEWS(No.1070) 2022/11/04 かごしま産業支援センターのメール配信サービス「KISC NEWS」を 御利用の方にお届けしています。 ★================================★ =【 情 報 会 員 募 集 中 !! 】             = =当センターの行う事業の趣旨及び目的に賛同いただける団体・企業の = =方や、情報化の推進を図りたい企業等を対象に会員を募集しています。= =◆特典 ・情報誌など、企業経営に役立つ情報提供         = =    ・IT関連出前講座  ・HP作成等助成 等        = =詳細・お申し込みはこちらから⇒ https://www.kisc.or.jp/member/ = ★================================★ ∞∞∞∞ KISCNEWS目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1【県補助金】「発電用施設周辺地域生産設備投資支援利子補給補助金」 【鹿児島県産業立地課 立地環境整備係】 2【県補助金】「発電用施設周辺地域多様な人材確保環境整備補助金」 【鹿児島県産業立地課 立地環境整備係】 3【セミナー】「鹿児島県宇宙ビジネス創出推進研究会」& 「宇宙ビジネスセミナー」開催の案内 【鹿児島県産業立地課 新産業創出係】 4【セミナー】第6回、第7回かごしまTechミーティング開催の案内 【鹿児島市 産業創出課】 5【鹿児島市補助金】クラウドファンディング活用支援補助金 【鹿児島市 産業創出課】 6【鹿児島市補助金】先端設備等の導入を行う事業者を支援します! 【鹿児島市 産業支援課】 7【事業募集】かごしまスタートアップ実証支援プログラム参加者募集の案内 【かごしまスタートアップ実証支援プログラム運営事務局】 8【セミナー】オンラインセミナー(11月)開催のご案内 【鹿児島県よろず支援拠点】 9【セミナー】「かごしまカーボンニュートラルシンポジウム」開催の案内 【鹿児島県 環境林務部環境林務課 地球温暖化対策室 エネルギー対策課】 10【セミナー】第12回「食と健康に関するシンポジウム」 「健康長寿に効く腸活とかごしまの食」開催の案内 【(公財)鹿児島県工業倶楽部・鹿児島大学】 11【お知らせ】下請かけこみ寺移動弁護士相談会の案内 【かごしま産業支援センター】 12【お知らせ】「下請取引適正化推進月間」の案内 【かごしま産業支援センター】 13【お知らせ】11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です 【鹿児島労働局 労働保険徴収室】 14【お知らせ】住民票の写しなど各種証明書の電子申請・受け取りサービスのご案内 【鹿児島市 市民課】 15【事業紹介】デジタル化・DX推進相談窓口の案内 【鹿児島頭脳センター】 16【事業紹介】Web会議・デジタルイベント運営支援の案内 【鹿児島頭脳センター】 ∞∞∞∞ KISCNEWS内容 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1【県補助金】「発電用施設周辺地域生産設備投資支援利子補給補助金」 【鹿児島県産業立地課 立地環境整備係】 県内製造業において設備投資に際して資金の借入をされた場合,その支払 利子の一部を助成することにより,企業の皆様の前向きな設備投資を支援し ております。 随時募集を行っておりますので,是非御検討ください。 詳細は下記を御確認ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/af03/sangyo-rodo/kigyo/seido/yuuguuseido.html ■補助対象者■ 県内の事業地域(※1)において,日本標準産業分類(※2)(平成25年 10月30日総務省告示第405号)における製造業に属する事業を営む企業 ※1 種子・屋久地域,喜界島,徳之島,沖永良部島,与論島,三島・ 十島地域を除く県内全域(発電用施設等の周辺地域における産業の 活性化のための措置に要する費用に充てるために設置された 「鹿児島県発電用施設周辺地域振興基金」を財源とするため。) ※2 総務省HP(URL)https://www.soumu.go.jp/main_content/000290724.pdf ■補助限度額■ (1)支払利子のうち利率1%相当額(上限)×7年間(最長) (2)対象となる借入金上限5,000万円 ■事業の公表■ より多くの企業に本事業を活用していただくため,企業名や事業成果など の公表を行う場合があります。 ■お問合せ・お申込み■ 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 鹿児島県商工労働水産部産業立地課 立地環境整備係 TEL:099-286-2985  FAX:099-286-5578 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 2【県補助金】「発電用施設周辺地域多様な人材確保環境整備補助金」 【鹿児島県産業立地課 立地環境整備係】 女性や高齢者など多様な人材が働きやすい職場環境の整備費用の一部を助 成することにより,県内製造業の皆様の人材確保や従業員の方の職場定着を 支援しております。 随時募集を行っておりますので,是非御検討ください。 詳細は,下記を御確認ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/af03/sangyo-rodo/kigyo/seido/yuuguuseido.html ■補助対象者■ 県内の事業地域(※1)において,日本標準産業分類(※2)(平成25 年10月30日総務省告示第405号)における製造業に属する事業を営む企業 ※1 種子・屋久地域,喜界島,徳之島,沖永良部島,与論島,三島・ 十島地域を除く県内全域(発電用施設等の周辺地域における産業の 活性化のための措置に要する費用に充てるために設置された 「鹿児島県発電用施設周辺地域振興基金」を財源とするため。) ※2 総務省HP(URL)https://www.soumu.go.jp/main_content/000290724.pdf ■補助対象事業■ (1)女性専用施設(トイレ,更衣室等)の新設,改修 (2)安全確保施設(スロープ,手すり等)の新設,改修 (3)その他の多様な人材の確保・定着に資する施設(身障者用駐車場, 託児室等)の新設,改修 ■補助率■ 補助対象経費の1/2 ■補助限度額■ 1事業所につき500万円(各年度1回限り) ■事業の公表■ より多くの企業に本事業を活用していただくため,企業名や事業成果など の公表を行う場合があります。 ■お問合せ・お申込み■ 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 鹿児島県商工労働水産部産業立地課 立地環境整備係 TEL:099-286-2985  FAX:099-286-5578 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 3【セミナー】「鹿児島県宇宙ビジネス創出推進研究会」& 「宇宙ビジネスセミナー」開催の案内 【鹿児島県産業立地課 新産業創出係】 「宇宙産業」は,様々な可能性があります。一見,現在の業務と関係がな いと思われる方でも,交流を通じてビジネスの種が見つかるかもしれません。 ぜひご参加ください。 ■日時■ 令和4年11月15日(火)13:30~16:40 ■場所■ センテラス天文館 6階センテラスホール ※zoomによるオンライン参加も募集 ■申込締切■ 令和4年11月14日(月)12:00まで <第一部 第2回鹿児島県宇宙ビジネス創出推進研究会> ・国の動きに関する説明(九州経済産業局) ・ワーキンググループ活動中間発表(「宇宙機器産業」「宇宙利用産業」), 全体協議 <第二部 宇宙ビジネスセミナー> ・応援メッセージ(宇宙飛行士 山崎直子氏からのビデオメッセージ) ・講演 ■詳細■ 鹿児島県のホームページでご確認ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/af22/kagoshimaspacegroup.html ■お申込み■ 下記からお申込みください。 https://forms.gle/HxeATuFRGrLdNrfs9 ■お問合せ先■ 鹿児島県商工労働部産業立地課 新産業創出室 新産業創出係 〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号 TEL:099-286-2897  FAX:099-286-5578 E-mail: shin-sousyutsu@pref.kagoshima.lg.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 4【セミナー】第6回、第7回かごしまTechミーティング開催の案内 【鹿児島市 産業創出課】 鹿児島市では、地域企業と鹿児島大学の研究者が対話できる場として、少 人数制産学マッチングイベント「かごしまTechミーティング」の参加者を募 集します。産学連携により企業の抱える技術的な課題の解決をサポートし、 新しいビジネスの創出を図ります。ぜひ、ご参加ください。 <第6回> ■テーマ■ 2stepで出来るカンキツ抽出オイルの作製法とその活用法 ■ゲストスピーカー■ 坂尾 こず枝 氏 (鹿児島大学 農学部 食料生命科学科 助教) ■日 時■ 11月17日(木)13:30~15:00 <第7回> ■テーマ■ 地場水産資源を活用した地域水産業の生き残り戦略 ■ゲストスピーカー■ 鈴木 崇史 氏 (鹿児島大学 水産学部水産経済学分野 助教) ■日 時■ 12月15日(木)14:00~15:30 <各回共通> ■場 所■ mark MEIZAN (名山町9-15) ■対 象■ 産学連携に興味のある事業者 ■定員(参加費)■ 10名程度(無料) ■詳細・お申込み方法■ 鹿児島市のホームページでご確認ください。 https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/techmeeting.html ■お問合せ先■ かごしまTechミーティング運営事務局 (株式会社鹿児島銀行地域支援部地域開発室内) TEL:099-239-9718  FAX:099-223-0852 メール:kaihatsu@ml.kagin.co.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 5【鹿児島市補助金】クラウドファンディング活用支援補助金 【鹿児島市 産業創出課】 鹿児島市では,起業や新製品・新サービスの開発などに取り組む市内の中 小企業等が、テストマーケティングや資金調達のためクラウドファンディン グを活用する際に要する経費の一部を助成します。 ■対象者■ 次の1~3の全てを満たす法人または個人 1.鹿児島市に本社若しくは主たる事務所を有すること 2.鹿児島市税の滞納がないこと 3.暴力団等に関与していないこと ■対象事業■ クラウドファンディングで資金調達し、以下のいずれかの事業をおこなうもの ・起業して行う事業 ・新商品又は新サービスの企画、開発を行う事業 ・新たな事業分野への展開を行う事業 ■申請期限■ 令和5年2月10日(金) ※先着順、予算に達し次第、終了 ■詳細■ 鹿児島市のホームページでご確認ください。 https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/crowdfunding-hojokin.html ■お問合せ先■ 鹿児島市役所 産業創出課 TEL:099-216-1319  FAX:099-216-1303 (平日8:30~17:15) ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 6【鹿児島市補助金】先端設備等の導入を行う事業者を支援します! 【鹿児島市 産業支援課】 鹿児島市では、コロナ禍における原油価格・物価高騰等の影響を受けた生 産性向上の取組を支援するため、先端設備等の導入を行う事業者に対し助成 を行います。 ■対象者■ 次の1~3の全てを満たす中小企業 1.鹿児島市に事業所を有する者であること (個人事業主は、鹿児島市に住所及び事業所を有する者) 2.納期の到来している鹿児島市税を滞納していないこと 3.暴力団等に関与していないこと ■対象事業■ 鹿児島市の認定(変更認定を含む)を受けた先端設備等導入計画に基づく先端 設備等の導入(リースは除く) ■申請期間■ 令和4年10月5日(水)~令和5年1月31日(火) ※先着順、予算に達し次第、終了 ■詳細■ 鹿児島市のホームページでご確認ください。 https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/2022_sentansetubi.html ■お問合せ先■ 鹿児島市役所 産業支援課 商業サービス業係 TEL:099-216-1322  FAX:099-216-1303 (平日8:30~17:15) ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 7【事業募集】かごしまスタートアップ実証支援プログラム参加者募集の案内 【かごしまスタートアップ実証支援プログラム運営事務局】 鹿児島県では,デジタル技術を活用し,県内で社会課題の解決による新事 業創出を目指すスタートアップが取り組む実証事業をサポートする「かごし まスタートアップ実証支援プログラム」の参加者を募集中です。 ■募集期間■ 令和4年10月7日(金)~令和4年11月7日(月)まで ■対象者■ 1.新規事業等を開始後,概ね10年以内の者 2.当該事業年度中に鹿児島県内において起業を行う者,又は起業済みの者 ※なお,会社等の法人にあっては,県内に事業所を有し,当該事業年度中 に創業を開始していること 3.デジタル技術を活用し,社会課題の解決による新事業創出を目指す実証 事業に取り組む者 ■詳 細■ 下記サイトでご確認ください。 https://startup-kagoshima.com/demo2022/index.html ■お問合せ先■ かごしまスタートアップ実証支援プログラム運営事務局 株式会社アンクス 〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18-8階 TEL:050-5849-0296 E-mail:kagoshima-startup@ankusu.com ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 8【セミナー】オンラインセミナー(11月)開催のご案内 【鹿児島県よろず支援拠点】 鹿児島県よろず支援拠点では、県内中小企業・小規模事業者等向けにビジ ネスに役立つ少人数制のミニセミナーを実施しています。 11月は、8回のオンラインセミナー(WEB会議アプリ「Microsoft Teams (マイクロソフトチームス)」を使用)を開催します。セミナーの詳細は, 下記の「■詳細・お申込み■」をご覧ください。ご参加お待ちしています! ■詳細・お申込み■ https://yorozu-kagoshima.go.jp/ ■開催場所■ WEB会議アプリ「Microsoft Teams」を使用(オンラインセミナー) ■受講対象■ 個人事業主,中小企業,小規模事業者,創業予定者など ■定  員■ オンライン各回15名(先着順) ■お問合せ先■ 鹿児島県よろず支援拠点(鹿児島市名山町9-1) TEL:099-219-3740 FAX:099-223-7117 メール:kagoyoro@yorozu-kagoshima.go.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 9【セミナー】「かごしまカーボンニュートラルシンポジウム」開催の案内 【鹿児島県 環境林務部環境林務課 地球温暖化対策室 エネルギー対策課】 カーボンニュートラルや気候変動といった企業を取り巻く動向等の講演と 取組事例等を紹介するシンポジウムと併せて,水素や再生可能エネルギーに 対する理解を深めるセミナーを,会場とオンラインのハイブリッド開催します。 ■日時■ 令和4年11月15日(火)10:00~12:15 シンポジウム 13:30~16:45 セミナー ■場所■ かごしま県民交流センター 西棟2階 大ホール ■定員■ 会場参加:シンポジウム200名,セミナー:100名 オンライン:500名 ■申込締切■ 令和4年11月11日(金) ■受講料■ 無料 ■お申込み■ 下記のURLからお申し込みください。 URL:https://forms.gle/WEfgZKpu9TT6AY95A ■お問合せ先■ かごしまカーボンニュートラルシンポジウム, 水素再生可能エネルギー導入セミナー事務局 MBCサンステージ 〒890-0051 鹿児島市高麗町5-25 TEL:099-255-6144 e-mail:event@sunstage.co.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 10【セミナー】第12回「食と健康に関するシンポジウム」 「健康長寿に効く腸活とかごしまの食」開催の案内 【(公財)鹿児島県工業倶楽部・鹿児島大学】 腸内環境に関する研究の第一人者である内藤裕二先生が腸内細菌と長寿の 最新研究を発表。鹿児島の食文化の多様性と伝統食「山川漬」、黒豚・薩摩 鶏等の畜産物、鹿児島茶のユニークな機能性について4人の専門家が紹介し ます。会場とオンラインのハイブリッド開催。事前申し込みが必要です。 ■日時■ 2022年11月22日(火)14:00~17:15 ■会場■ 鹿児島大学稲盛会館&オンライン ■定員■ 会場:100名 オンライン:200名 ■締切■ 2022年11月15日(火) ■参加費■ 無料 ■詳細及びチラシ■ 下記サイトでご確認ください。
第12回「食と健康に関するシンポジウム」健康長寿に効く腸活とかごしまの食開催のお知らせ
■お申込み■ 下記サイトからお願いします。
第12回食と健康に関するシンポジウム申込フォーム
■お問合せ■ 鹿児島県工業倶楽部 TEL:099-225-8012  MAIL:info@ikic.or.jp 鹿児島大学産学・地域共創センター TEL:099-285-8491  MAIL:liason01@gm.kagoshima-u.ac.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 11【お知らせ】下請かけこみ寺移動弁護士相談会の案内 【かごしま産業支援センター】 取引代金の遅延,減額,買いたたき等企業間取引に係るトラブルなどにつ いて,一人で悩まず,専門家に相談してみませんか。 かごしま産業支援センターでは,無料での弁護士相談会を開催しますので, ぜひ御活用ください。秘密は厳守いたします。 <第3回> ■開催日時■  令和4年12月6日(火)午後1時~3時 ■開催場所■  薩摩川内市川内駅コンベンションセンター 101会議室 (SSプラザせんだい) 薩摩川内市平佐一丁目18番地 ■相談弁護士■ 原田 喜之 弁護士(原田法律事務所) ■申込期限■  令和4年11月29日(火) ■申込方法■  当センターのホームページよりお申込みください。
令和4年度 第3回下請かけこみ寺移動弁護士相談会のご案内
■お問合せ先■ (公財)かごしま産業支援センター 取引振興課 TEL:099-219-1274  FAX:099-219-1279 下請かけこみ寺 フリーダイヤル 0120-418-618 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 12【お知らせ】「下請取引適正化推進月間」の案内 【かごしま産業支援センター】 公正取引委員会及び中小企業庁では,毎年11月を「下請取引適正化推進 月間」とし,下請法の普及・啓発を集中的に行うこととしており,下請取引 適正化推進講習会等を開催します。 ■お申込み・詳細■ 下記のサイトでご確認ください。 ※経済産業省 中小企業庁 適正取引支援サイト https://tekitorisupport.go.jp/ ※公正取引委員会 https://www.jftc.go.jp/ ■相談先■ (公財)かごしま産業支援センター 取引振興課内 下請かけこみ寺 フリーダイヤル 0120-418-618 TEL:099-219-1274  FAX:099-219-1279 ※買いたたきや減額などでお困りの方は,ぜひご相談ください。 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 13【お知らせ】11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です 【鹿児島労働局 労働保険徴収室】 1人でも労働者を雇用している事業主は労働保険(労災・雇用保険)の加 入が必要です。労災保険は,労働者の業務中又は通勤時の災害に対し,雇用 保険は,労働者が失業した,または育児休業や介護休業により賃金が低下し た場合等に必要な給付等を行います。事業所向けには各種助成金の支給を行 います。加入手続がお済みでない事業主の方は,最寄りの労働基準監督署又 はハローワークへご相談ください。 ■お問合せ先■ 鹿児島労働局労働保険徴収室(TEL:O99-223-8276) 又は、最寄りの労働基準監督署・ハローワークまで ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 14【お知らせ】住民票の写しなど各種証明書の電子申請・受け取りサービスのご案内 【鹿児島市 市民課】 鹿児島市では,パソコンやスマートフォンから,住民票の写しなど各種証 明書の交付申請を受け付けています。証明書は郵送しますので,ご自宅にい ながら交付申請から受け取りまで可能です。24時間受付,クレジット決済 です。また,速達も対応しています。 ■用意するもの■ ・パソコン(要カードリーダ)またはスマートフォン ・マイナンバーカード、電子証明書暗証番号(半角の6~16文字英数字) ・クレジットカード ・電子署名用アプリ(ホームページ内に案内あり) ■申請の流れ■ 1.鹿児島市のホームページより電子申請サイトへ 2.申請情報の入力 3.マイナンバーカードによる本人確認 4.申請受理メールが届く 5.クレジット決済案内メールが届く 6.証明書が郵送で届く ■詳細■ 申請できる証明書などは,鹿児島市の電子申請ホームページで ご確認ください。 https://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/ict/kurashi/koseki/denshishinse/service.html ■お問合せ先■ 鹿児島市役所 市民課関係 / 市民課 TEL:099-216-1218 税関係 / 資産税課 TEL:099-216-1180 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 15【事業紹介】デジタル化・DX推進相談窓口の案内 【鹿児島頭脳センター】 鹿児島頭脳センターでは、第3セクターという公正中立な立場から、デジ タル化・DX推進に関するご相談へのアドバイスや県内IT企業の紹介等を 無料で実施いたします。 ■実施期間■ 令和5年3月末まで ■費 用■ 無料 ※但し、調達支援や開発支援等のコンサルティングは、別途お見積 いたします。 ■対応回数■ 1社につき2~3回程度(必要に応じて訪問対応します。) ■派遣専門家■ ITコーディネータ資格を持つ、鹿児島頭脳センター社員 ■詳細・お申込■ 鹿児島頭脳センターのホームページでご確認ください。
デジタル化・DX推進 相談窓口
■お問合せ先■ 株式会社鹿児島頭脳センター TEL:099-837-3342  FAX:099-216-2271 E-mail:dgdx-support@kbc3.co.jp ※バーチャルオフィスでもお問い合わせいただけます。 https://kbc.ovice.in/ ※初めてご利用される方は,下記ホームページで利用方法をご確認ください。
バーチャルオフィスのご利用方法
◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 16【事業紹介】Web会議・デジタルイベント運営支援の案内 【鹿児島頭脳センター】 鹿児島頭脳センターでは、中小企業や各種団体のWeb会議・デジタル イベント運営の取り組みを支援いたします。 ■実施期間■ 令和5年3月末まで ■支援内容・費用■ ○Web会議・ウェビナー・Web展示会開催のご相談 ・・・無料 ○Web会議・ウェビナー・Web展示会開催の運用支援・・・別途御見積 ■対応回数■ 1社につき2~3回程度(必要に応じて訪問対応します。) ■派遣専門家■ オンライン配信イベントの運用支援経験を持つ、鹿児島頭脳センター社員 ■詳細・お申込■ 鹿児島頭脳センターのホームページでご確認ください。
Web会議・デジタルイベント運営支援
■お問合せ先■ 株式会社鹿児島頭脳センター TEL:099-837-3342  FAX:099-216-2271 E-mail:dgdx-support@kbc3.co.jp ※バーチャルオフィスでもお問い合わせいただけます。 https://kbc.ovice.in/ ※初めてご利用される方は,下記ホームページで利用方法をご確認ください。
バーチャルオフィスのご利用方法
================================== ◎配信(無料)を希望しない場合、アドレスを変更される場合、御意見があ る場合等は、下記までご連絡ください。 mailto:kiscnews@kisc.or.jp TEL:099-219-1275 FAX:099-219-1279 https://www.kisc.or.jp/ ◎このメールは、他に転送しないでください。なお、配信を希望される方に は、こちら https://www.kisc.or.jp/mail-magazine/ を紹介してください。 ◎このサービスにより生じるいかなる損害等についても、かごしま産業支援 センターは責任を負いません。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バナー広告リンク