KISC NEWS(No.1035) - 公益財団法人 かごしま産業支援センター

KISC NEWS(No.1035)information


KISC NEWS(No.1035)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ KISC NEWS(No.1035) 2022/03/04 かごしま産業支援センターのメール配信サービス「KISC NEWS」を 御利用の方にお届けしています。 ★================================★ =【 情 報 会 員 募 集 中 !! 】             = =当センターの行う事業の趣旨及び目的に賛同いただける団体・企業の = =方や、情報化の推進を図りたい企業等を対象に会員を募集しています。= =◆特典 ・情報誌など、企業経営に役立つ情報提供         = =    ・IT関連出前講座  ・HP作成等助成 等        = =詳細・お申し込みはこちらから⇒ https://www.kisc.or.jp/member/ = ★================================★ ∞∞∞∞ KISCNEWS目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1【公募事業説明会】「令和4年度公募事業等説明会」ご案内 【かごしま産業支援センター】 2【セミナー】オンラインセミナー(3月)ご案内 【鹿児島県よろず支援拠点】 3【製品募集】鹿児島県トライアル発注・販路開拓支援事業の募集 【鹿児島県 商工労働水産部 産業立地課】 4【セミナー】「令和3年度第2回のものづくりIoT研究会」のご案内 【鹿児島県 商工労働水産部 産業立地課】 5【セミナー】「かごしま宇宙ビジネスセミナー2022」のご案内 【鹿児島県 総合政策部 地域政策課】 6【補助金】 カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて 【鹿児島県 環境林務部 環境林務課】 7【セミナー】「九州カーボンニュートラル経営推進セミナー」のご案内 【九州経済産業局】 8【セミナー】「かごしまECラボ」ネットショップ売上げUPセミナー 【鹿児島市 産業支援課】 9【鹿児島大学シンポジウム】事業成果報告のご案内 【鹿児島大学 産学・地域共創センター】 10【セミナー】高度外国人材獲得・活躍推進セミナーのご案内 【九州経済産業局 国際部 投資交流促進課】 ∞∞∞∞ KISCNEWS内容 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1【公募事業説明会】 「令和4年度公募事業等説明会」ご案内 【かごしま産業支援センター】 創業・経営革新、研究開発などの中小企業等の総合的支援機関として、 令和4年度も各種事業を実施する予定としております。 県内中小企業等の皆様の公募事業への御理解と応募に向けた一助とすると ともに、公募事業以外の事業についても紹介するため、下記のとおり公募事 業等説明会を開催いたします。 ※本イベントはオンライン(ZOOM)開催です。 ※詳細・お申込みは、当センターホームページをご覧下さい。
「令和4年度かごしま産業支援センター公募事業等説明会」の開催について
■日 時■  令和4年3月23日(水)13:30~15:35 (オンライン入室 13:15) ■参加費■  無 料 ■プログラム(予定)■ (1) 産業振興課 ア 新事業創出支援事業 イ 新製品等販路拡大支援事業 ウ ベンチャープラザ開催事業 エ 中小企業等外国出願支援事業 (2) 産学官連携課 ア 研究開発支援事業 イ 先端技術研究開発支援事業 ウ 魅力ある食品開発支援事業 エ 成長型中小企業等研究開発支援事業 (3) 経営支援課 ア 専門家派遣事業 (4) 総務情報課 ア 情報会員支援事業 ・社内パソコン研修講師派遣事業 ・IT導入促進支援(専門家派遣)事業 ・IT資格取得助成事業 ・企業PR提供事業 ・ホームページ作成等支援事業 (5) その他(公募事業以外の説明事業) ・総務情報課   ・産業振興課   ・経営支援課 ・取引振興課   ・産学官連携課  ・よろず支援拠点事業 ・プロフェッショナル人材戦略拠点事業 ■申込締切■ 令和4年3月14日(月) ■問合せ先■ 〒892-0821 鹿児島市名山町9番1号(鹿児島県産業会館2階) (公財)かごしま産業支援センター 産業振興課 TEL:099-219-1272 FAX:099-219-1279 E-mail:ikusei@kisc.or.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 2【セミナー】オンラインセミナー(3月)ご案内 【鹿児島県よろず支援拠点】 県内中小企業・小規模事業者等向けにビジネスに役立つ少人数制のミニセ ミナーを実施しています。 3月は、オンラインセミナー(WEB会議アプリ「ZOOM(ズーム)」を使用) を下記のとおり開催しますので、興味のある方は是非ともご参加ください。 ※お申込みは、こちらのホームページをご覧ください。 https://yorozu-kagoshima.jp/ ■セミナー1 「女性のための確定申告セミナー」 日時:3月7日(月)13:30~14:30 講師:原田 耕太郎氏(鹿児島青色申告会事務局長) 鎌田 香コーディネーター ■セミナー2 「電子帳簿保存法の変更とインボイス制度について知ろう」 日時:3月9日(水)13:30~14:30 講師:向江 隆行コーディネーター ■セミナー3 「商標制度の概要と留意点」 日時:3月15日(火)10:30~11:30 講師:新村 孝善氏(鹿児島県知的財産総合支援窓口 窓口支援担当者) ■セミナー4 「新しいアイデアを出そう ~新たな取り組み作り~」 日時:3月16日(水)13:30~14:30 講師:内藤 栄俊氏(かごしま産業支援センター主査 中小企業診断士) ■セミナー5 「結果に繋げる!LINE公式アカウントの活用のコツ」 日時:3月18日(金)13:30~14:30 講師:西崎 千鶴コーディネーター ■セミナー6 「本気のSEO対策で売上アップセミナー」 日時:3月22日(火)10:30~11:30 講師:足達 直樹コーディネーター ■セミナー7 (NEW)「3つのフレームワークで簡単にできる新商品開発」 日時:3月22日(火)13:30~14:30 講師:迫田 真吾コーディネーター ■セミナー8 (NEW)「Instagram大好き 講座」 日時:3月24日(木)13:30~14:30 講師:浅井 南コーディネーター ■セミナー9 (NEW)「採用力UPセミナー」 日時:3月28日(月)10:30~11:30 講師:隈元 和己コーディネーター ■セミナー10 (NEW)「Canvaでインスタ投稿用の画像を作成しよう!」 日時:3月28日(月)13:30~14:30 講師:新地 美沙コーディネーター <各セミナー共通> ◆開催場所:WEB会議アプリ「ZOOM」を使用(オンラインセミナー) 鹿児島県よろず支援拠点(リアルセミナー) ◆受講対象:個人事業主、中小企業、小規模事業者、創業予定者など ◆定  員:オンライン各回15名(先着順) ■問合せ先■ 鹿児島県よろず支援拠点(鹿児島市名山町9-1-3F) TEL:099-219-3740 FAX:099-223-7117 メール:yorozu@kisc.or.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 3【製品募集】鹿児島県トライアル発注・販路開拓支援事業の募集 【鹿児島県 商工労働水産部 産業立地課】 県内に本社・本店を有する中小企業等が開発した製品等について、県の機 関が試験的に発注し、販路の開拓や受注機会の拡大を図る「鹿児島県トライ アル発注・販路開拓支援制度」を実施しています。 令和4年度について募集しておりますので是非ご応募ください。なお、本 募集は鹿児島県議会での令和4年度当初予算成立等が前提となることから、 今後、内容等が変更することも想定されますのであらかじめご了承ください。 ※詳細は、県HP「令和4年度鹿児島県トライアル発注・販路開拓支援事業の 募集」をご覧下さい。 https://www.pref.kagoshima.jp/af03/sangyo-rodo/trial/r4.html ■募集期間■     令和4年2月25日(金)から4月25日(月) ■応募用紙提出期間■ 令和4年4月1日(金)~4月25日(月)【必着】 ※募集要領に基づき、下の申込先まで電子データ (一部郵送)で提出してください。電子データで の提出が難しい場合はお問合せください。 ■応募対象企業・要件■ 【対象企業】県内に本社・本店を有する中小企業等 【要件】  以下(1)~(3)を全て満たすものとします。 (1) 県内中小企業等が開発したもので、次のいずれかに該当するもの。 ・新商品(食品、飲料及び医薬品は除く。) ・上記の新商品を利用した役務の提供 ・新役務(アプリ・クラウドサービス等)の提供 ・公共工事における工法 (2) 優れた技術・製品特性を有し、市場性が見込まれる製品等であると 認められるもの。 (3) 県の機関が調達しているもの又は使途が見込まれるもの。 ■お問合せ・申込先■ 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 鹿児島県商工労働水産部産業立地課ものづくり支援係 TEL:099-286-2970 E-mail:monozukuri@pref.kagoshima.lg.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 4【セミナー】「令和3年度第2回のものづくりIoT研究会」のご案内 【鹿児島県 商工労働水産部 産業立地課】 産業技術総合研究所九州センター並びに産総研コンソーシアム「人と技術 の会」との共催で、「製造業の生産性向上とDX推進」を目指して取り組ん でいる研究事例を紹介します。併せて、県の事業を活用してデジタル化に向 けて取り組んでいる県内企業の事例等を発表しますので是非ご参加ください! ※セミナーの詳細及びお申込はこちらから https://www.pref.kagoshima.jp/af22/sangyo-rodo/sangyo/kenkyukai202203.html ■日  時■ 令和4年3月10日(木)13時30分~16時00分 ■実施方法■ 現地開催とオンライン(Webex)でのハイブリッド形式で実施 ■セミナープログラム■ 【講演】 (1)「AI・IoT時代の到来を実現するセンシングシステム技術」 国立研究開発法人産業技術総合研究所九州センター 産総研センシングシステム研究センター副研究センター長 山下健一 (2)「“見える”が拓くDX設計・予測・標準の革新 ―見えないものの可視化は、人を動かし、未来予測を拓くか?―」 国立研究開発法人産業技術総合研究所九州センター 産総研センシングシステム研究センター 4Dビジュアルセンシング研究チーム 研究チーム長 寺崎正 【県内企業事例発表】 ・株式会社ビッグファイブ「ぎょうざ屋が目指す、AI・IoTのミライ」 ・有限会社九面屋「かるかん蒸しトンネル窯の温度変化の見える化」 【行政機関からのお知らせ】 ・鹿児島県商工労働水産部新産業創出室 ■問合せ■ 鹿児島県工業技術センター(谷山)TEL:0995-43-5111 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 5【セミナー】「かごしま宇宙ビジネスセミナー2022」のご案内 【鹿児島県 総合政策部 地域政策課】 人工衛星は、気象衛星や通信・放送衛星、地球観測衛星など目的によって 様々な種類があり、これらの観測データは、天気予報やカーナビ、災害状況 の把握、農業、漁業などに活用され、私たちの身近な生活に役立てられてお り、今後、その利用はますます多岐にわたると考えられています。 県内企業や団体、市町村職員の方々を対象に、宇宙ビジネスの最新動向、 人工衛星の観測データの活用事例等を紹介するセミナーを開催しますので、 ぜひご参加ください! ※詳細・お申込みは、鹿児島県のホームページをご覧下さい。 https://www.pref.kagoshima.jp/ac06/utyu/sapceseminar2022.html ■日  時■  令和4年3月15日(火)13時30分~15時30分 ■開催方法■  オンライン開催(Webex) ■申込み期限■ 令和4年3月10日(木) ■参加料■   無料 ■内 容■ (1)宇宙ビジネスに関する最新動向と我が国の取組み 講師:経済産業省経済産業省製造産業局宇宙産業室 宇宙企画一係長(衛星担当) 水上 智弘 氏 (2)衛星データビジネスの現況とJAXAの取組み 講師:JAXA新事業促進部事業開発グループ J-SPARCプロデューサー 平松 崇 氏 (3)日本初衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」 講師:さくらインターネット事業開発本部クロスデータ事業部 ビジネス開発マネージャー 酒井 基至 氏 (4)県内の衛星データの活用事例 講師:鹿児島大学教授 後藤 貴文 氏 (5)クロストーク モデレータ:サイバー大学教授 勝 眞一郎 氏 参加者:講師の皆様 ■問合せ先■ 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 鹿児島県総合政策部地域政策課 TEL 099-286-2424(直通) FAX 099-286-5529 E-mail: tokutei-k@pref.kagoshima.lg.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 6【補助金】 カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて 【鹿児島県 環境林務部 環境林務課】 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、(1)省エネ設備等の導入、 (2)充電設備の導入、(3)離島における電気自動車等の購入を支援します。 (1) 省エネ設備等を導入する中小事業者を支援します ■対 象 者■ ・県内に事業所を置く法人等(大企業等を除く。) ・県内を納税地として青色申告を行う個人事業者 ■対象設備■ ・省エネ設備(LED照明、空調設備等) ・エネルギーマネジメントシステム(EMS)機器など ■対象経費■ 設備購入費、設置工事費 ■補 助 率■ 3分の1~2分の1、補助上限額100万円~300万円 ※省エネ診断で提案された設備等であること等の要件があります。 ※詳細は、県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/shoenesetubi.html (2) 電気自動車の充電設備を導入する法人等を支援します ■対 象 者■ 法人、マンション管理組合、アパートの所有者、 公民館等にV2H充放電設備を設置する認可地縁団体 ■設置場所■ 給油所、商業施設・宿泊施設等、集合住宅、事務所等 ■対象設備■ 急速充電設備、普通充電設備、V2H充放電設備 ■対象経費■ 設備購入費、設置工事費 ■補 助 率■ 2分の1~4分の3 ※別途国の補助制度があります。 ※詳細は、県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/judensetubi.html (3) EV・PHEVを購入する離島の個人・法人を支援します ■対 象 者■ 離島に住所を有する個人、離島に事業所を有する法人等 ■対象車両■ ・EV・PHEVで乗車定員が4人以上の新車 ・車両の新規登録日が令和4年4月1日以降のもの ■補助金額■ 1台につき20万円(個人1台のみ,法人2台まで) ※別途国の補助制度があります(上限:EV80万円、PHEV50万円)。 ※詳細は、県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/carbon-neutral/evphev.html ■問合せ先■ 鹿児島県環境林務部環境林務課 地球温暖化対策室地球温暖化対策係 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 TEL:099-286-2586 FAX:099-286-5539 E-mail:epchikyu@pref.kagoshima.lg.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 7【セミナー】「九州カーボンニュートラル経営推進セミナー」のご案内 【九州経済産業局】 九州におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組を加速するため、 九州域内の大企業・中堅・中小企業の経営層を対象とするセミナーを行いま す。 ※詳細・お申込みは、こちらのホームぺージをご覧ください。 https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2202/220216_1.html ■日 時■ 2022年3月16日(水) 14時30分~16時00分 ■形 式■ オンライン開催(Microsoft Teams) ■プログラム■ 特別講演 「カーボンニュートラルに向けて ~ミウラは,熱ソムリエ。~」 三浦工業株式会社 代表取締役社長執行役員 CEO 宮内 大介 様 「有機系地域資源リサイクルによる循環経済社会構築と カーボンニュートラルに向けたソリューション事業」 株式会社ウエルクリエイト 代表取締役会長 松尾 康志 様 「ブロックチェーンで実現する 産学官連携カーボンニュートラル構想のご紹介」 株式会社chaintope 代表取締役CEO 正田 英樹 様 ■申込に関するお問い合わせ先■ (本事業の委託先)株式会社成研  担当 奥村 電話: 082-533-7027 E-MAIL: support[アットマーク]seiken-hiroshima.co.jp ※[アットマーク]は@に置き換えて送信ください。 ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 8【セミナー】「かごしまECラボ」ネットショップ売上げUPセミナー 【鹿児島市 産業支援課】 ネットショップの売上がなかなか上がらないときに、100万円の売上を 目指すためには「何をすべきか」。ECサイト運営に長年携わっている運営 者、コンサルタントが、ECサイト運営の実働や悩みをもとに課題解決策等 を見つけるトークセッションを行います。 ※詳細・お申込みは、こちらのホームぺージをご覧ください。 http://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/sezogyonado/ecseminar.html ■対象者■  以下の地域に事業所がある中小企業者等 かごしま連携中枢都市圏 (鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市) ■日 時■  令和4年3月8日(火)19:00~20:30 ■定 員■  (1)会場参加:30名(名山町9-15 mark MEIZAN ) (2)オンライン(Zoom)参加:50名 ■受講料■  無料 ■内 容■  演題:『ECで100万円を売り上げる!』 講師・モデレーター:松本 一孝氏 (株式会社PBOOKMARK 代表取締役) ■問合せ先■ 鹿児島市産業支援課 TEL:099-216-1323 E-mail:san-monoduku@city.kagoshima.lg.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 9【鹿児島大学シンポジウム】事業成果報告のご案内 【鹿児島大学 産学・地域共創センター】 「南九州・南西諸島域の地域課題に応える研究成果の展開とそれを活用し た社会実装による地方創生推進事業」の成果報告シンポジウムを開催します。 様々な教員の活動をオンライン配信しますので、ご興味のある方は是非 ご参加ください。 ※詳細・お申込みはこちらのホームページからお願いします。
事業成果シンポジウムを開催します(3/11)
■日 時■  2022年3月11日(金)13時半~16時半 ■方 法■  オンライン配信(Zoom) ■プログラム■ ・事業全体報告 センター長 高橋省吾 ・主な事業から生まれた成果報告(各15分) (1)世界一大きな桜島大根をもっと身近に!  …農学部・加治屋勝子 (2)休耕地を活用した牛肉生産システムへの道 …農学部・後藤貴文 (3)IoT実証ラボ(中央実験工場、学生食堂、さとうきびハーベスタ) …理工学研究科・熊澤典良 (4)徳之島におけるIoT先端農業プロジェクト  …農学部・神田英司 (5)甑島の海洋深層水を利用したアワビ無給餌陸上養殖の取組み …水産学部・奥西将之 (6)未利用肉の高付加価値化 …………………… 農学部・大塚彰 (7)インフルエンザと新型コロナウイルスを同時検出可能なPCR検査 キットの販売 …(株)スディックスバイオテック代表取締役 /理工学研究科・隅田泰生 ■問合せ先■ 鹿児島大学 産学・地域共創センター TEL:099-285-8491 MAIL:liaison01@gm.kagoshima-u.ac.jp ◆――――――――――――――――――――――――――――――――◆ 10【セミナー】高度外国人材獲得・活躍推進セミナーのご案内 【九州経済産業局 国際部 投資交流促進課】 海外展開・インバウンド対応・イノベーションを目指す中小企業や自治体 等関連機関の皆様を対象に、高度外国人材の獲得・活躍に向け、今後の経営 ・人事戦略の参考にしていただくため、外国人材の活用事例や定着・評価手 法等についてご紹介します。 ※詳細・お申込みは、こちらのホームぺージをご覧ください。 https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2202/220204_2.html ■日 時■  2022年3月18日(金)13:30~15:00 ■内 容■  今年度事業の報告、高度外国人材の活用事例や定着・評価 手法等の紹介 ■主な対象■ 中小企業等の経営者・人事担当者、自治体・支援機関 ■開催方法■ オンライン会議システム(Cisco Webexを使用予定) ■問合せ先■ 委託先:アールアドバンス株式会社 福岡市中央区天神3-10-20 KG天神ビル東3F TEL:092-753-9911 Mail:career@r-advance.co.jp 委託元:九州経済産業局 国際部 投資交流促進課 福岡市博多区博多駅東2-11-1 TEL:092-482-5426 ================================== ◎配信(無料)を希望しない場合、アドレスを変更される場合、御意見があ る場合等は、下記まで連絡してください。 mailto:kiscnews@kisc.or.jp TEL:099-219-1275 FAX:099-219-1279 https://www.kisc.or.jp/ ◎このメールは、他に転送しないでください。なお、配信を希望される方に は、こちら https://www.kisc.or.jp/mail-magazine/ を紹介してください。 ◎このサービスにより生じるいかなる損害等についても、かごしま産業支援 センターは責任を負いません。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バナー広告リンク