食品表示の新ルール学ぶ
2019年10月08日
- 問い
- 〈問い〉
食品製造業を営んでいます。商品のパッケージやラベルの表示に関するルールが変更されていると聞きました。どのような内容か教えてください。
- 答え
- 〈答え〉
食品表示は、これまで食品衛生法、JAS法、健康増進法という三つの法律で規定されていたため、複雑で分かりにくい面がありました。国は三法の食品表示に関する規定を統合する「食品表示法」を2015年4月に施行し、5年間の猶予期間を経て20年4月から完全移行する予定です。
大きく変わる点として、①機能性表示制度の新設②アレルギーの表示方法の変更③栄養成分表示の義務化-などが挙げられます。
ルール改訂に伴うパッケージやラベルの変更作業は、時間に余裕を持って進めることが重要です。
県よろず支援拠点は、新ルールに基づく食品表示をテーマとする無料セミナーを10月17、30日に開くほか、個別相談にも応じています。
お問い合わせ先
よろず支援拠点=099(219)3740。