円滑な事業承継を支援
2019年06月11日
- 問い
- 〈問い〉
60代の経営者です。いずれは息子に事業を継がせるつもりです。円滑に引き継ぐための支援はありますか。
- 答え
- 〈答え〉
かごしま産業支援センターは「事業承継支援事務局」を設置しています。地域の商工団体や金融機関とも連携しながら、事業承継の手続きに精通した税理士、中小企業診断士といった専門家を派遣する仕組みです。原則3回まで無料。昨年4月の開設依頼、今年4月までに81件相談があり、4月は10社に専門家を派遣しました。
事業承継は5~10年ほど前から取り組むことが理想的です。後継者を「経営者として」育成する時間が必要なのに加え、企業が持つ信用や取引先との関係などを含めた企業価値を見極め、新たな事業展開を想定しながら円滑に引き継ぐことなどに時間がかかるためです。
今後セミナーや相談会も開催する予定です。まずは気軽に相談ください。
お問い合わせ先
県事業承継支援事務局=099(219)8123。メールsyoukei@kric.or.jp