食品関連企業カイゼン活動取組優秀社表彰式・成果発表会の案内
2023年01月23日
食品製造業は,めまぐるしく変わる消費者等のニーズに対応するために,新商品開発や販路開拓等の取組が不可欠な業種です。その取組に必要な資金的,人的な負担をどのように工面するかは,食品製造業の経営において重要な課題であり,カイゼン活動は有効な課題解決策の一つです。
かごしま産業支援センターでは,鹿児島県から事業を受託し,生産管理等を一定程度理解した企業を対象に,歩留まり,廃棄率等を改善させるなど,より品質管理や生産効率等の面から利益に直結する助言指導の活動を行っています。
この度,県におきまして,当センターのカイゼン活動支援を受けた企業の中から特に優秀な成果を挙げた企業を,「カイゼン活動取組優秀社」として表彰する表彰式と,被表彰企業による成果発表会が開催されます。
その模様をZoom(web会議アプリ)でライブ配信します。是非,社内のカイゼン活動にご活用ください。
ライブ配信を希望される方は,下記の申込フォームからお申込ください。
(申込締切:令和5年2月8日(水))
ライブ配信日時(予定) 令和5年2月13日(月)13:00~17:00
【会 場】 オンライン開催 Zoom(web会議アプリ)
【内 容】
●食品関連企業カイゼン活動取組優秀社表彰式
・吉村醸造株式会社〖いちき串木野市〗
・上園食品株式会社 〖霧島市〗
・株式会社 ナンチクファクトリー〖鹿児島市〗
・日高水産加工有限会社 〖いちき串木野市〗
・株式会社 中園久太郎商店 〖指宿市〗
●成果発表会
・生産性向上,一般ゴミ廃棄量削減,設備管理 〖吉村醸造(株) 〗
・作業効率改善,廃棄ロス低減,再加工ロス低減〖上園食品(株) 〗
・歩留改善,廃棄ロス低減,多能工化〖(株)ナンチクファクトリー〗
・5S・衛生管理改善,不良率低減,多能工化,コスト削減〖日高水産加工(有) 〗
・在庫管理(5S・衛生管理改善含む),生産計画,廃棄ロス低減,再加工ロス低減〖(株)中園久太郎商店〗
【参加費】 無 料
【定員(オンライン参加)】100人程度(参加者は申込み順で,定員に達し次第,締め切ります。)
【受信方法】
お申込のメールアドレスに,Zoomの参加URL及びパスワードを送信します。参加URLをクリックすると,アプリが立ち上がり参加できます。
※ 配信日の3日前までに,ご案内が届かない場合は,電話でお問い合わせください。
問い合わせ先
(公財)かごしま産業支援センター 総務情報課
〒892-0821 鹿児島市名山町9-1(鹿児島県産業会館2階)
TEL:099-219-1275 FAX:099-219-1279 E-mail:info@kisc.or.jp
(申込みフォーム)