食品製造業海外認証取得支援補助金のご案内(募集は終了しました)
2020年04月13日
食品製造業海外認証取得支援補助金の募集(終了しました)
海外展開に必要な認証(ISO22000,FSSC22000,JFS-C,SQFなどのHACCP認証)取得に向けた取組みを行う県内の食品製造業者等の補助を行います。
【募集対象者】
既に県内で業を営む食品製造業者等のうち,食料品製造業及び飲料製造業に該当する者。ただし,当該業種以外の事業者で,従たる業務として食品加工を行う者も含まれます。
【募集期間】
令和2年4月13日(月)から令和2年5月11日(月)午後5時まで(書類必着)
【申請書類提出先】
公益財団法人かごしま産業支援センター 総務情報課
【事業期間】
事業開始日から令和3年2月末まで
【補助率】
補助対象経費の2分の1以内
【対象事業,対象経費及び補助割合等】
下記にかかる経費等について補助します。(海外での活動に係る経費及び国や地方自治体等の他の助成金,補助金,委託費等が支給されている事業は除きます。)
項 目 | 経費区分 | 補助率等 |
専門家の招へいにかかる経費 | 専門家謝金(根拠資料(就任依頼書,承諾書等)の整備が必要となります。),専門家旅費 | 【補助率】
補助対象経費の2分の1以内 【補助上限額】 1,000千円
|
OJTにかかる経費 | 書籍購入費,消耗品費,資料印刷費,通信運搬費に要する経費 | |
OFF-JTにかかる経費 | 講習会参加費(負担金),旅費,書籍購入費,消耗品費,資料印刷費,通信運搬費に要する経費 | |
認証に必要な設備・機器等の設置又は改修等にかかる経費 | 設備・機器等の購入,改修,据え付け,修繕に要する経費及び簡易な構築物の購入,建造,改良,据え付け ,修繕に要する経費 | |
その他,認証取得に向けた取組と認められる経費 | その他,認証取得に向けた取組と認められる経費として知事が特に必要と認める経費 |
※設備・機器等の設置又は改修費は,補助対象経費の50%までとします。
【募集方法】
食品製造業海外認証取得支援補助金交付申請書,企業等(申込者)概要説明書,事業計画書,収支予算書等に必要事項を記入の上,添付資料等と併せて,当センターへ持参又は郵送によりお申し込みください。
(様式は下記の申請書の項目よりダウンロードできます。)
【事業計画の採択】
当センターに設置する審査会において審査を行い、鹿児島県産業立地課から審査の結果を通知します。
【交付要綱等】
食品製造業海外認証取得支援補助金交付要綱(PDF)
(事業の詳細及び提出書類については、募集要領で確認ください。)
その他様式一式(Word)
【募集要領及び申請書等各様式】
・募集要領(PDF)
・企業等(申込者)概要説明書,事業計画書(Word)
・収支予算書(Excel)
・第1号様式(交付申請書) (Word)
・第1号様式(交付申請書)記載例(PDF)
・第1号様式別紙3(収支予算書)記載例(PDF)
【問合せ先】
公益財団法人かごしま産業支援センター
総務情報課 担当:若元・太皷
〒892-0821 鹿児島市名山町9-1(鹿児島県産業会館2階)
TEL:099-219-1275 FAX:099-219-1279
E-mail:info@kisc.or.jp
県庁産業立地課 技術振興課係
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099ー286ー2970 FAX:099-286-5578
E-mail:gijyutu@pref.kagoshima.lg.jp