令和2年度ものづくり鹿児島リーダー塾の御案内(募集は終了しました)
2020年08月24日
「令和2年度ものづくり鹿児島リーダー塾」の塾生を募集します。
人口減少,デジタル化,グロバール化といった経済・社会情勢の大きな変化の中,県内製造業の経営者には,この変革の時代を生き抜く力が求められています。
また,企業経営者の高齢化が進む中,県内の中小製造業においても,後継者育成が喫緊の課題となっています。
公益財団法人かごしま産業支援センターでは,県内ものづくり企業の若手経営者及び後継者候補を主な対象に,「ものづくり鹿児島リーダー塾」を開催し,県外専門家や県内で先駆的な事業に取り組んでいる先輩経営者による講義,グループ討議,ディスカッション,県外・海外視察等を行います。
本事業を通じて,広い視野をもって経営理念を確立しそれを実践できる人材を育成するとともに,次世代を担う塾生相互の人的ネットワークの構築を図り,企業の経営力の向上や新たなビジネスの創出,本県産業の持続的な発展を図ります。
令和2年度ものづくりリーダー塾について(PDF)
事業概要
現場主義を標榜し,全国各地で塾頭として経営塾を監修,中小企業の若手経営者の育成に注力している「関 満博(せき みつひろ)」氏を塾頭に招聘し,今年度は,専門講師や県内の先輩経営者の講座,企業視察などで6回開催します。
対象者
県内中小製造業の若手経営者,後継者候補,経営幹部等を対象とし、年間を通じて継続して参加できること
募集人員
15名程度 (応募者多数の場合は、お断りする場合があります。)
受講料
無料
お申込み方法
以下の申込用紙に必要事項を記載の上,「FAX(099-219-1279)」または「メール(ikusei@kisc.or.jp)にてお申し込みください。
※ 申し込み用紙 (様式はこちらからダウンロードできます。)
募集締切
令和2年9月3日(木)17:00まで(募集は終了しました)
お問い合わせ先
(公財)かごしま産業支援センター 産業振興課
■ 〒892-0821 鹿児島市名山町9番1号(県産業会館内)
■ TEL:099-219-1272(担当:西村,山本)
■ FAX:099-219-1279
■ e-mail: ikusei@kisc.or.jp