平成28年度 第2期 地域活性化起業家支援事業の採択結果等
2016年09月28日
平成28年度 第2期 地域活性化起業家支援事業の採択事業を下記のとおり決定しました。
多数の御応募,誠にありがとうございました。
1. 地域活性化起業促進支援事業
採択決定日 平成28年9月6日(募集期間:平成28年7月19日~8月19日)
氏名 | テーマ | 市町村 |
川埜 麗 | リサイクル品を楽しむ生活を提案する店舗の開業 | 鹿屋市 |
久保 健市 | 過疎集落の空き家対策と集落活性化の一助としてのゲストハウスの開業 | 奄美市 |
竹井 知子 | 人と人を繋ぐ食情報の発信基地としてのカフェ開業 | 鹿屋市 |
長倉 周作 | 地域の要望に応えられる自動車板金・塗装業の開業 | 鹿屋市 |
濵川 智子 | 地域を活かし,家庭に寄り添った児童発達支援事業 | 日置市 |
檜物 初男 | 緑の山々と棚田広がる地で,自然に囲まれながら食事が楽しめる洋食店開業 | 日置市 |
益山 耕司 | 地域の食材を生かしたうどん店の開業 | 肝付町 |
米倉 隼志 | 過疎化の進む離島における美容室開業 |
薩摩川内市 (上甑町) |
2.地域活性化スタートアップ支援事業
採択決定日 平成28年9月26日(募集期間:平成28年7月19日~8月19日)
企業等名 | テーマ | 市町村 |
株式会社 ありまさん家 | 住み慣れた地域で最後まで過ごすための高齢者の生活支援事業 | 鹿屋市 |
石元淳平醸造 | 九州産にこだわった地域オリジナル味噌の製造販売による地域振興 | 阿久根市 |
香果屋 | 種子島南端の観光地(門倉岬)で,地元の食材を用いた食品及び飲料を提供し,島の魅力を伝える飲食店の開業 | 南種子町 |
喫茶&洋風居酒屋40 | 体験型観光プランの充実と地産地消飲食サービスの展開 | 垂水市 |
食事処 真砂 | 山と田圃に囲まれた地で,古民家を改装し,海鮮丼,美味しさ溢れ,笑顔いっぱいの店づくり | 日置市 |
STARISEアクロス | 婚活イベント運営を通して,独身者への結婚活動を支援 | 鹿屋市 |
株式会社 知覧農園 | 知覧茶小売業を行う中,知覧茶に興味をもってもらうための手もみ教室開設に伴う地域活性化促進事業 | 南九州市 |
ながしまラッコ教室 | 本格的な子育てサロンや母親の社交場等の開設~子育て親のワンストップサービス所 | 長島町 |
新富マルシェ | 近隣に食料品店が存在せず,移動手段のない高齢者などの買い物弱者支援のための店舗開設と宅配サービス事業 | 肝付町 |
NAIL HOUSE illri | コンテナハウスで実現する非日常的空間!特別な癒しと美の時間を提供 | 曽於市 |
地域活性化起業家支援事業 各様式1(excel:38.6KB)
地域活性化起業家支援事業 各様式2(word:202KB)